自然に触れて人生を彩ろう

写真好きの備忘録

【おうち時間2021】学生の苦労とかいろいろ

こんにちは、緊急事態宣言が東京で発令中という事で外出する機会がかなり減りました。僕は今、学生なのですが授業もほとんどオンラインになり、家から出る機会がかなり減ってしまいました。なのでこれからは購入品紹介というより、所持しているデニムの紹介とかが多くなると思います。多分。

 

そんなことより、オンライン授業になってテストが無くなったり、課題の提出期間が長くなったり、ずっと家にいるとかで大人に「楽してんだろ」だの「掃除全部よろしく」だのいわれますが、ぶっちゃけると楽ではないです。

 

(ここでは主に2020年の年末年始の話をしています。)まず、課題の量がとんでもなく増えました。具体的に表すと、レポートの数が3倍以上に増え、時間的にも2倍3倍の労力をかけることが多くなりました。確かに授業時間が短くなって、課題に充てる時間が増えたのはよいことですが、それに見合わないぐらいの課題が出ることもあります。一週間の間に3日間徹夜なんてことも過去にはありました。定期テストで実力が図れないからレポートを増やすというのは理にかなっていると思うのですが、流石に疲れましたあの時は。あと友達でやる気が全く無くなってる人もいました。オンラインという事で気が抜けて、課題を全く出さずに遊んでいたという人もいました。モチベを高く持つという事も必要かも。

 

あと、バイトとの両立が大変でした。授業時間の関係で夜勤をしていたのですが、課題をやる時間がなかなか取れず、提出できなかったこともあります。コロナが無いときは土日でも出かけるぐらいの時間はありましたが、あの時は土日もずっと課題漬けでした。おうち時間はずっと課題をやっていたという感じですね。

 

そして今は3回目の緊急事態宣言の中ですが、オンライン授業2年目という事でかなり慣れました。相変わらず課題の量は多いですが、多くしなければならない理由も理解できますし、いつまでも文句を言ってる訳にもいきません。最近では細かい時間を見つけてささっと課題を進めるようにしています。

現在の大学生はこんな感じっていうのをお話ししました。しかし、親世代や卒業生に大学生活について聞くと、「人生の夏休み」や「最後の青春」などと言ってますが、今の大学生活はまさに「人生のひきこもり期」です。(おうち時間だけに)

 

青春って何だっけ?(すっとぼけ)